便利屋サービス21コラム

2022.6.26

地方出身なので東京のゴミ出しルールがわからず困る!

便利屋サービス21では、無料でお見積もりを作成させていただいております。不安に感じる費用も頭金0円で弊社独自の分割払い・後払いがご利用可能です。即日で全ての作業を完了致しますので、ゴミや不用品の処分などでお困りならお気軽にご相談ください。

ゴミ出し 東京

この4月に大学進学や就職で東京に出て来た方も新しい生活に慣れて来たころではないでしょうか。

初めての東京暮らしにドキドキワクワクと、胸を弾ませていたのではありませんか?

ところが、困ったことに遭遇。

それが、地方出身のため東京のゴミ出しルールがわからずゴミが出せなくなってしまうことです。

いったい、東京のゴミ出しってどんなルールなのでしょう。

東京のゴミ出しルールがわからず困る

ゴミ出しのルールは東京だから厳しいということでもありませんが、同じ東京都内でも区によってルールが異なるようです。

1.ゴミ出しの日時や場所がわからず困る

東京に住んでいるとゴミ収集所があちらこちらにあるため、自分も出していいのかと思ってしまいますよね。

しかし、同じ地区でも出す日時や場所が違います。

2.分別のルールがわからず困る

東京に限らず、ゴミは分別して出す必要があります。

燃焼ゴミや不燃ゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分別して出さなくてはなりません。

その分別方法も地区によって違います。

3.ゴミの出し方がわからず困る

現在はどの地域でもゴミは透明、または半透明のビニール袋に入れて捨てるようです。

ですが、出すゴミの種類によってはひもで束ねたり、紙袋に入れて出せる資源ゴミもあります。

なぜ、ゴミ出しルールは地域によって違うの?

ゴミは大きく、燃焼ゴミと不燃ゴミ、資源ゴミや粗大ゴミに分別されますが、自治体によってはもっと細かく分別しなくてはならない地区もあります。

たとえば、同じ紙なのに、燃焼ゴミと資源ゴミに分別されることもあるのです。

つまり、日本のゴミ出しルールは一本化されていません。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

日本には、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」があり、各地域の市区町村はこの法律に従ってゴミ出しルールを定めています。

市区町村では、この法律によりゴミの状況を見定め一般廃棄物を決定しているため、ゴミ出しのルールも異なってくるのです。

また、「容器包装リサイクル法」という法律でリサイクルされるものが指定されています。

ゴミ出し 東京

東京都のゴミ出しルール

上記の法律「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により、同じ東京都内でもゴミ出しのルールが異なることがわかりました。

その中でも特に厳しいと言われているゴミ出しの地区があるようです。

ここでは、厳しいゴミ出しのルールと言われている地区のゴミ分別方法を見てみましょう。

ゴミ出しの分別ルールが厳しい練馬区

燃焼ゴミ

生ごみ 生理用品 紙オムツ など

不燃ゴミ

アルミホイル 金属類 ガラス類 陶器類 電球・蛍光灯 かさ 刃物類 スプレー缶 水銀を含む体温計や血圧計 など

資源ゴミ

容器包装プラスチック 飲食用のビンや缶 ペットボトル 古紙 古着 古布 小型の電化製品 電池 フライパン 鍋 やかん 使用済みの食用油 など

ゴミ出し分別ルールが厳しい大田区

燃焼ゴミ

生ゴミ 再生不能の紙 紙オムツ プラスチック ビニール類 衣類 廃食用油 ゴム製品 皮製品 小さな木の枝や葉 など

不燃ゴミ

化粧品のビン 油汚れの缶 ガラス製品 乾電池 電球・蛍光灯 アルミ製品 金属類 使い捨てカイロ 小型の電化製品 など

資源ゴミ

新聞 チラシ 雑誌 雑紙 紙パック ダンボール 飲食用のビン・缶 ペットボトル 食品トレイ 発泡スチロール など

ゴミの分別方法が厳しいと言われている練馬区と大田区でも分別方法に違いがありますね。

たとえば、練馬区の使用済の食用油は資源ゴミ、大田区では廃食用油として燃焼ゴミに分類されています。

また、練馬区では資源ゴミの容器包装プラスチックと大田区の食品トレイは同じものだと思ってしまいませんか?

容器包装プラスチックとは、レジ袋やラップ類、カップ麺のカップ、卵のパックなどを言います。

食品トレイは、スーパーなどで肉や魚が入った白いトレイのことで、容器包装プラスチックとは別のものになります。

この違いが一般の人にはわからず困ってしまいますよね。

ゴミ出し分別が比較的楽な区

上記のゴミ出し分別が厳しい地区に比べると、比較的楽な地区が目黒区、港区、足立区などです。

これらの地区は、一般的なゴミ分別ルールの燃焼ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミの種類で出すことができます。

しかも、資源ゴミの分別はシンプルに古紙、ビン・缶、ペットボトルなど地方出身の人にも覚えやすい分け方ですよね。

また、東京都内でも台東区や北区の一部では戸別収集を行っているエリアがあり、各建物の前にゴミ出しの時間までに出しておけば収集してもらえます。

各自治体にこのような戸別収集があれば、高齢の方やお身体の不自由な方はゴミ収集所まで持って行く必要がないため助かるのではないでしょうか。

ゴミ出し 東京

粗大ゴミの出し方に困る

ゴミ出しは地方でも東京でもルールが違います。

地方だから簡単とか、東京だから厳しいということではないようです。

それでも、慣れない土地での粗大ゴミの出し方がわからず困るという人もいるでしょう。

粗大ゴミってどんなゴミ?

この4月に東京へ引っ越してきたものの、予想より部屋が狭く持ってきた家具や電化製品が上手く収まらず友達も呼べないなんて困っていませんか?

家具では、ソファーやテーブル、ベッド、机、布団のなど燃焼ゴミには出せない大きなゴミ

また、電化製品については家電リサイクル法に指定されているテレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンなど以外のものが粗大ごみに出せます。

粗大ゴミの出し方

粗大ゴミを出す方法は、自分が住む自治体の粗大ゴミ受付センターに電話かインターネットで予約をします。

すると、何月何日の何時までに出すように指定され、粗大ゴミ回収のための料金説明があります。

最近では、ほとんどの自治体が粗大ゴミ等処理手数料納付券(シール)をコンビニなどで購入し粗大ゴミに張り付けて出すようです。

しかし、回収日の予約をしてからに回収をするため、自分が出したいと思ったときに出せるものではありません。

また、大きく重い家具や電化製品を一人で粗大ゴミの収集所まで持って行くのは大変ですよね。

さらに、自治体では回収できない粗大ゴミもあります。

自治体が回収しない粗大ゴミはどこに捨てればいいのだろうと困ってしまいますよね。

そんな時に便利なのが、粗大ゴミの回収や不用品回収の専門業者です。

ゴミ出し 東京

自治体が回収しない粗大ゴミは便利屋サービス21に相談しよう!

便利屋サービス21では毎日数多くの不用品回収や粗大ゴミ処分、お部屋の片付けについてのご相談やご依頼を頂戴しております。便利屋サービス21は東京都台東区に本社を置いており特に不用品回収やゴミ屋敷の片付け、引越しゴミの回収や遺品整理などにおいては圧倒的な作業実績があります。もちろんセットで行う不用品回収やハウスクリーニングなどお客様に合ったお片付けのご提案をさせていただいております。

分割払い可能!東京・千葉・埼玉・神奈川の不用品回収や粗大ゴミの回収は便利屋サービス21
https://www.benri-consul.net/