便利屋サービス21コラム

2024.4.22

マンションの隣の部屋がゴミ屋敷に!!4つのリスクと対処法を解説!

「隣の部屋から変な臭いがする……」
「隣の部屋がゴミ屋敷になって困っているけど、どうしたら良いんだろう?」

マンションの隣の部屋がゴミ屋敷になると、異臭がしたり、物で通路がふさがれてしまったりと困った状況になってしまいます。
そんな時には、どのように対処したら良いのでしょうか?

本記事では、マンションで隣の部屋がゴミ屋敷になった場合の4つのリスクと、対処法を解説します。
この記事を読むことで、まずは何をすれば良いかがわかるようになります!

マンションの部屋がゴミ屋敷になってしまった場合の4つのリスク

マンションの部屋がゴミ屋敷になってしまった時、まず困ると感じるのが、異臭や、廊下など共用部分が使いにくくなることです。

しかし、実はそれ以外にもマンションの部屋がゴミ屋敷になると重大なリスクが発生してしまいます。

マンションの部屋がゴミ屋敷になってしまった場合の4つのリスクについて解説します!

火災のリスク

プラグが刺さったコンセントにホコリが溜まったままの状態にしておくと、火災が発生することがあります。

これは、トラッキング現象と呼ばれており、特に湿気の多い場所で起こりやすくなります。

ゴミ屋敷では物が多すぎて掃除が難しく、ホコリは溜まり、湿気もこもりやすいため、このトラッキング現象が起こりやすいのです。
(参考:トラッキング現象とは?火災が発生するメカニズムと安全対策について)

また、他にも電気コードの上に物が置かれ、コードの劣化により火災につながる可能性もあります。

マンションの部屋で火事が起きてしまうと、同じマンションの住人も被害に合う可能性が高く、非常に危険です。

近隣住居に悪臭・害虫が広がってしまうリスク

ゴミ屋敷は食べ残しや汚物などが放置され、悪臭が発生してしまうことがあります。
また、エサや巣になるゴミがたくさんあるため、害虫も発生しやすい状況です。

悪臭や害虫が発生すると、ストレスや病気など心身の健康に悪影響を与えます。

そんな悪臭や害虫は、ゴミ屋敷となった部屋だけでなく、隣や向かいの部屋、上下の部屋などにも広がってしまうリスクがあります。

つまり、マンションの一部屋がゴミ屋敷になってしまうと、近隣住居にも心身の健康に悪影響がある危険性があるのです。

特にベランダなど共用部分にゴミが積まれて悪臭や害虫が発生すると被害が広がりやすくなってしまいます。

ベランダから害虫が近隣住居に侵入したり、悪臭がついてしまうためベランダに洗濯物が干せなくなってしまったりすると、近隣住民にとって深刻な悩みとなります。

住民同士のトラブルにつながってしまうリスク

ゴミ屋敷になってしまった部屋の住人と他の部屋の住人との間で、トラブルになってしまうリスクもあります。

他の部屋の住人からしてみれば、火災のリスクや悪臭・害虫の被害に悩まされているため、原因となるゴミ屋敷の部屋の住人に対して不満を持つことは当然のことです。

本来は大家や管理会社が間に入るべきですが、中には直接ゴミ屋敷の住人に苦情を言いに行ってしまう人もいます。
場合によっては、暴力沙汰のケンカや、警察を呼ぶようなトラブルに発展してしまうこともあります。

同じマンションの住人同士でトラブルになってしまうと、当事者はもちろん、周りの人も気まずい雰囲気に苦しい思いをすることになります。

マンションの価値が落ちるリスク

マンションの部屋がゴミ屋敷になってしまうと、マンションの価値が落ちるリスクがあります。

まず、マンションの部屋がゴミ屋敷になると、他の部屋の住人が退去してしまったり、新しい住人が入居しなくなってしまったりします。

さらに、部屋の悪臭や害虫などについての口コミが近所やインターネットで広がってしまうと、マンション全体のイメージも落ちていきます。

その結果、家賃を安くしないと入居者が集まらなくなり、マンションの価値が落ちてしまうのです。

マンションの価値が落ちてしまうと、大家や管理会社の利益が減ってしまうのはもちろん、管理維持費などに回せる金額も減ってくるため、清掃の頻度が下がってしまったり、改修に時間がかかったりなど住人にとっても不利益が生じてしまう可能性があります。

マンションの隣人の部屋がゴミ屋敷の場合の対処法

マンションの部屋がゴミ屋敷になると4つのリスクがあることがわかりました。

では、実際にマンションの隣人の部屋がゴミ屋敷になってしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?

大家や管理会社に相談する

まずは大家や管理会社に相談しましょう。

ゴミ屋敷の住人とあまり親しくない状態で直接声をかけると、住民同士のトラブルに発展しやすくなります。
そのため、大家や管理会社などに間に入ってもらうのが安全です。

大家や管理会社には、隣の部屋がゴミ屋敷になった影響で、自分がどんなことに困っているかを具体的に伝えましょう。

「忙しくてゴミ出しの時間にいつもいないかもしれない」「足を引きずって歩いているので、ゴミを運ぶのが難しいのかもしれない」など、もしゴミ屋敷になってしまった部屋の住人が何に困っているのか心当たりがあれば、それも一緒に伝えると良いでしょう。
大家や管理会社が対策をしやすくなる可能性があります。

ベランダや玄関前など共用部分にある物でも勝手に捨てない

マンションの隣の部屋がゴミ屋敷になると、ベランダや玄関前など共有部分にも物が置かれるようになることがあります。
しかし、共有部分にあるものだからといって勝手に捨ててはいけません。

民法には自力救済禁止の原則があり、何かしら自分の権利を侵害されている状態であっても、勝手に自分で対処してはいけないとされているからです。

勝手に物を捨ててしまうと、自分が罪に問われる可能性があります。

大家や管理会社などは、ゴミ屋敷になってしまった部屋の住人と、賃貸契約で共有スペースの使用方法について取り決めをしている可能性があります。
そのため、大家や管理会社に任せるようにしましょう。

住人が自力で片付けられるようアドバイス・協力する

隣人と親しい場合の対処法としては、ゴミ屋敷の住人が自力で片付けられるようアドバイス・協力するという対処法もあります。

自分でもゴミ屋敷を何とかしたいと思っているけれど、時間や体力などの問題により片付けられない人も多いからです。
片付けたいと思っている人に対してなら、アドバイス・協力することは効果的です。

まずは不要な物を捨てることや、狭いスペースから片付けることなどをアドバイスしたり、一緒に進めたりしてみてください。

アドバイスの際には是非以下の記事も参考にしてみてください。
ゴミ屋敷の片付けが自力でできるかチェック!片付けの手順とコツも解説 – 便利屋サービス21

片付けの専門業者を紹介する

こちらも隣人と親しい場合に限られる対処法ですが、ゴミ屋敷片付けの専門業者を紹介するという方法もあります。

ゴミ屋敷を自力で片付けるのは非常に大変です。
自力ではゴミ屋敷を片付けられない場合、専門業者に依頼することをおすすめします。

特に、時間がない人や、精神的・肉体的に余裕がない人は無理せず業者に依頼しましょう。

業者に依頼した際の費用相場は部屋の間取りによって異なります。
詳しい費用相場や、依頼方法、業者の選び方などを以下の記事で詳しく解説しています!
汚部屋の片付け代行業者の選び方とは?依頼方法まで徹底解説! – 便利屋サービス21

マンションのゴミ屋敷になった部屋を片付けるなら便利屋サービス21への依頼がおすすめ

ゴミ屋敷片付けの専門業者もたくさんあり、それぞれ強みや特徴があります。

マンションのゴミ屋敷になった部屋を片付けるなら、以下の理由から便利屋サービス21がおすすめです。

近隣住民に知られないように作業を行ってくれる

マンションでは同じ建物に何世帯も住んでいるため、近隣住民との関係は非常に重要です。

業者名の大きく入ったトラックが止まっていたり、玄関を開けたまま作業されたりすると、その部屋がゴミ屋敷であることがマンション中の人に知られて恥ずかしい思いをするかもしれません。

便利屋サービス21では周囲に知られたくないなどのお悩みに柔軟に対応させていただきます。

これまでも、業者名の入っていない車でお伺いしたり、出来る限り部屋の中だけで作業を行ったり、人目につきにくい早朝から作業を始めたりなど、状況に応じて配慮をした作業を行なってきています。

お問い合わせの際に、遠慮なく周りに知られたくない旨をご相談ください。

即日対応可能で点検などにも間に合う

便利屋サービス21は即日対応が可能ですので、消防設備点検など急な来訪予定にも間に合わせることができます。
(21時~翌朝7時までの作業については、当日19時までの予約受付となります)

お住まいの場所にもよりますが、最短20分で到着のスピード対応が自慢です。

もちろん作業も経験豊富なスタッフがどんどん進めていきますので、マンションであれば半日から1日ですっかりキレイになるケースがほとんどです。

お急ぎでない方も、24時間365日お問い合わせ受付中ですので、気になったその時や時間が空いた時にお気軽にご相談ください。

頭金0円でも後払い・分割払いが利用できる

「ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼したいけれど、費用の準備が難しい」

そんな場合でも、便利屋サービス21なら頭金0円でも後払い・分割払いが利用できるため、ゴミ屋敷をキレイにすることができます。

ご依頼のお客様のお部屋のお写真

「整理整頓できてない部屋を見て落ち込んでしまう……」
「片付けたいけど、できるだけ低予算で頼みたい」

▼埼玉県所沢市にお住まいのお客様からのご依頼

  • 作業時間:作業時間8時間
  • 作業内容:ワンルームマンションの片付け・不用品回収
  • 支払い方法:頭金0円での後払い

こちらのご依頼では、ワンルームマンションの片付け・不用品回収を頭金0円での後払いにて承りました。

ワンルームマンションは、広さがそこまでではないため片付けやすいイメージがあるかもしれませんが、実は収納スペースも少ないため、物の整理が難しくゴミ屋敷になりやすいと言われています。

片付けと一緒に、少ない収納を有効活用するためのアドバイスもさせていただき、お客様にはとても満足いただきました。

費用の準備はご負担に感じるかもしれませんが、このように頭金0円でも依頼でき、今後ゴミ屋敷になりにくいアドバイスも受けられることを考えると、決して高すぎることはないのではないかと思います。

ご相談・お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にまずはご相談ください。

埼玉県でマンションのゴミ屋敷にお困りなら便利屋サービス21がおすすめ!

マンションのゴミ屋敷になった部屋の片付けを業者に依頼する時に気を付けてもらうこと

マンションのゴミ屋敷になった部屋の片付けを業者に依頼する時には、2点気を付けた方が良いことがあります。

ゴミ屋敷の部屋の住人にゴミ屋敷の片付け業者を紹介する時は、ぜひこの2点も一緒にお伝えください♪

建物の数や駐車場の位置などを業者に伝える

一軒家の場合は住所や駐車場の有無を伝えるだけで、業者はどこに車を止め、どの家に入れば良いかがすぐわかります。

しかし、マンションの場合はそうではないケースがあります。

以下の3つについて、業者に伝えておくと当日の作業がスムーズです。

  • マンションがいくつかの棟に分かれている場合はどの棟に住んでいるのか
  • 車を停めても良い駐車場や駐車位置が決まっている場所はどこにあるか
  • 駐車場から部屋までの行き方

その他にもゴミ屋敷の片付け作業に関係がありそうなマンション独自のルールがある場合には伝えておくようにしましょう。

業者が片付ける日時を大家や管理会社にも教える

業者が片付けをするために、マンションの前や駐車場に車を止めたり、マンションの通路やエレベーターを傷めないようシートを貼って養生したりすることがあります。

その際、大家や管理会社が業者が来る予定を知らないと、戸惑ったり、他の業者とバッティングして困ったりしてしまう可能性があります。

また、防犯上の理由から、業者の出入りする入り口を制限していたり、業者に入館証を発行したりするマンションもあります。

業者が片付ける日時を決めたら、大家や管理会社にも伝えておきましょう。

部屋がゴミ屋敷になってしまいやすいマンションの特徴は?

実は、部屋がゴミ屋敷になってしまいやすいマンションには特徴があります。

この特徴を知ることで、ゴミ屋敷になりやすいマンションを避けて引越しをしたり、ゴミ屋敷になりにくいよう改善したりすることができるようになります。

部屋がゴミ屋敷になってしまいやすいマンションの特徴は、主に以下の2つです!

ゴミの出し方についてのルールが厳しい

  • ゴミを出せる時間帯が短い
  • ゴミの分別が細かく指定されている
  • ゴミ袋に部屋番号を書く必要がある
  • マンションの棟ごとに指定されたエリアにゴミを出す

以上のような厳しいゴミの出し方についてのルールがあると、ゴミを出す負担が大きくなります。

そのため、忙しい人や精神的に余裕のない人などはゴミを出しにくくなり、部屋にゴミが溜まってゴミ屋敷になりやすくなります。

例えば、朝の短い時間しかゴミが出せないと、その時間に働いていたり、寝ていたりする人にとってゴミ出しは非常に困難です。

また、ゴミ袋に部屋番号を書くような誰のゴミかすぐわかるようなルールがあると、過去にストーカー被害にあった人は怖くてゴミが出せなくなってしまいます。

ゴミの出し方についてのルールも必要があって生まれたルールだとは思いますが、ゴミを出すのが難しそうな住人がいる場合には、一度見直した方が良いケースもあるかもしれません。

単身世帯の入居が多い

単身世帯は以下の理由からゴミ屋敷になりやすいと言われています。

  • 人の目が少ないため片付けの必要性を感じにくい
  • 病気や怪我になった時に代わりに片付けやゴミ出しをしてくれる人がいない
  • 孤独を感じるケースが多く、孤独感が強いと物が捨てにくくなる

そのため、単身世帯の入居が多いマンションは、部屋がゴミ屋敷になる可能性が高いと言えるでしょう。

特に、高齢者の単身世帯はゴミ屋敷になりやすい傾向があると言われています。

実際、2013年度に東京都立中部総合精神保健福祉センターで実施した65 歳以上の訪問ケースにおいて、27例がゴミ屋敷でしたが、そのうち、20例が単身世帯だったそうです。
(参考:自治体による「ごみ屋敷」対策 P36)

マンションの部屋がゴミ屋敷になるのを未然に防ぐ方法3選

マンションの部屋がゴミ屋敷になってから対応するのは非常に大変です。
そのため、まずはマンションの部屋がゴミ屋敷になるのを未然に防ぐことが重要になります。

マンションの部屋がゴミ屋敷になるのを未然に防ぐ方法を、3つご紹介します。

日頃から挨拶などのコミュニケーションをとる

人との関わりが少なく孤独感を感じると、片付けがしにくくなり、ゴミ屋敷になりやすくなります。

そのため、住民同士で日頃から挨拶などのコミュニケーションをとるようにすることで、孤独感を感じにくくし、ゴミ屋敷になりにくくなる効果があります。

日頃から関係が築けていると、少し異臭がしてきた時や、共用部分の荷物に困った時にも声をかけやすくなるというメリットがあります。

また、相談しやすい環境ができることで、ケガや忙しさなどでゴミ出しが難しい時に住人同士で協力したり、大家や管理会社に相談したりするようになれば、部屋にゴミが溜まるのも防ぎやすくなります。

マンションのゴミ出しのルールを伝える・わかりやすく掲示する

マンションのゴミ出しのルールについて、入居時の説明で伝えていても、実はよくわかっていなかった、忘れてしまったという人がいます。

ゴミ出しのルールについては、繰り返し伝えたりわかりやすく掲示したりしておくと良いでしょう。

予算に余裕があれば、部屋の中でゴミの分別やゴミをまとめる時にも見られるよう、印刷して配布しておくのもおすすめです。

掲示物や配布物は、文章だけだと伝わりにくい場合もあるため、図や写真も入れておきましょう。
悩んだ時にここに相談すれば良いとすぐわかるよう、掲示物に管理会社の電話番号なども記入しておくとより効果的です。

住民同士のコミュニティー作りをする

住民同士のコミュニティー作りをすることで、人の目が行き届きやすい環境、相談しやすい環境が作れ、ゴミ屋敷になることを防ぎやすくなります

マンションの住民同士のコミュニティー作りとしては、以下のような取り組みが行われています。

  • 集会所など共有スペースの開放
  • 祭りなどイベントの実施
  • サークル活動
  • 広報誌の作成

マンションのコミュニティ形成については国土交通省から以下のような資料も公開されているため、是非参考にしてみてください。
第4章 マンションコミュニティ形成・管理のポイント整理

マンションのゴミ屋敷になった部屋に関するよくある質問

マンションのゴミ屋敷になった部屋に関するよくある質問についてお答えします!

ゴミ屋敷になった部屋の住人に強制退去してもらうことはできますか?

ゴミ屋敷になった部屋の住人に強制退去してもらうことは、非常に難しいとされています。

大家や管理会社の判断では退去させることができず、裁判を起こす必要があるからです。

裁判を起こし、認められるためには、法に則った正しい対応や、裁判の手続きなど専門的な知識が必要になります。

口頭や文書で注意しても改善が見られない場合には、自力で対処しようとするのではなく、弁護士や行政などに相談することをおすすめします。

ゴミ屋敷になった部屋の退去時の原状回復費用は誰が負担しますか?

原状回復費用の負担については、ケースによって異なります。

部屋を通常使用していた場合に生じる損傷・毀損の回復にかかる費用は、大家や管理会社など貸主が負担します。
通常使用していた場合の損傷・毀損を超えて住人の故意・過失による損傷・毀損がある場合、その回復にかかる費用は住人に請求することができます。

例えば、壁紙は元々年数が経つほど劣化するため、その年数分の劣化は貸主負担となります。
そのため、明らかにゴミ屋敷のゴミによってひどく汚れた壁紙がある場合でも、その壁紙が貼られて何年かによって貸主と住人の費用負担が変わってくるのです。

詳しくは下記のページをご覧いただくか、弁護士など専門家にご相談ください。

参考ページ
住宅:「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について – 国土交通省

ゴミ屋敷になった部屋の片付けにはどのくらいの費用と時間がかかりますか?

ゴミ屋敷になった部屋の片付けの費用と必要な時間は、間取りや物の量によって異なります。

例えば、ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼する場合、2LDKだと費用の相場が120,000~300,000円、必要な時間は3~8時間と言われています。

自力で片付ける場合は2LDKだと費用相場は20,000円~と安くなりますが、必要な時間は2週間以上を見ておいた方が良いとされています。

自力で片付ける場合は、費用も必要な時間も、最初の予定より多くなってしまうリスクがありますので、余裕を見て準備する必要があります。

ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼した場合の費用相場と必要な時間については、以下の記事で詳しく解説しています。
ゴミ屋敷の片付けにかかる料金はいくら?相場をご紹介 – 便利屋サービス21

まとめ:ゴミ屋敷になったマンションの部屋はできるだけ早く改善を!

マンションの部屋がゴミ屋敷になってしまうと、以下の4つのリスクがあります。

  • 火災のリスク
  • 近隣住居に悪臭・害虫が広がってしまうリスク
  • 住民同士のトラブルにつながってしまうリスク
  • マンションの価値が落ちるリスク

そのため、大家や管理会社に相談したり、ゴミ屋敷専門の片付け業者を紹介したりして、できるだけ早く改善してもらう必要があります。

ゴミ屋敷専門の片付け業者を紹介するなら、色々なニーズに柔軟にお応えできる便利屋サービス21がおすすめです。
24時間365日、電話・メール・LINEで受け付けておりますので、是非お気軽にご相談ください♪

頭金0円で分割払い・後払いが利用できる!東京・千葉・神奈川・埼玉でマンションのゴミ屋敷にお悩みなら便利屋サービス21