便利屋サービス21コラム

2022.8.18

「片付けられない人」とは?特徴や原因と上手く片付ける方法を便利屋サービス21が解説!

片付けが苦手な人は多いですが、中には本当に片付けられない人が一定数います。便利屋サービス21では片付けられない人から「足の踏み場もないゴミ屋敷状態を何とかしてほしい」というご相談を日々解決してきました。

この記事では片付いた部屋に憧れながら片付けられない罪悪感と戦っている人に向けて、ゴミ屋敷を片付け続けてきた豊富な実績から

  • 片付けられない人の特徴
  • 片付けられない原因
  • 片付けのコツ

について解説します。

部屋を片付けられるようになると精神的な余裕ができるだけでなく、無駄な買い物を予防できるので経済的にも余裕が作れます。ぜひ一つずつ実践して、片付けの苦手意識を克服してみてはいかがでしょうか。

片付けられない人の特徴

引越しゴミ回収 即日

たくさんのゴミ屋敷を清掃してきて分かったのは、片付けられない人には共通した特徴があるということです。分かりやすい共通点は4つあります。

  • 物を捨てるのが苦手
  • コレクション癖がある
  • 一度に片付けようとしている
  • 片付けを先送りにしている

ではこれらの特徴について、一つずつ詳しく見てみましょう。

物を捨てるのが苦手

物を捨てるのが苦手な人は2タイプに分かれます。

  • 物を大切に使う人
  • 捨てられないのにどんどん増やしてしまう人

前者は物自体が少なく、捨てるのが苦手でもさほど問題がないのですが、後者の人は物を増やすスピードが物を処分するスピードに見合っていないため、物が増える一方です。物が多いと管理するのが大変になるため、片付ける難易度が上がってしまい、苦手意識を持ってしまいます。

コレクション癖がある

次にコレクション癖がある人も、片付けを苦手とする傾向があります。

物を収集する人は2タイプに分かれます。

  • こだわりの物だけを場所を決めて集める人
  • コンプリートするのが目的になってしまう人

前者は物を大切にきれいに飾るケースが多く、管理が行き届いていてゴミ屋敷化しにくいと言えます。一方で後者はコンプリートすることに重きを置いているため、集めた物が管理しきれず散らかるケースも多く見られます。

一度に片付けようとしている

物があふれかえっているのを一度に片付けようとする人も片付けられない人の特徴です。散らかった部屋を一度で完璧に片付けるのは、集中力やモチベーションが保ちにくくなるため至難の業です。目標を達成できない失敗経験から苦手意識を持ってしまう人も多いでしょう。

一方で片付けの上手い人は「片付ける」と意気込むのではなく、普段の生活でなんとなく片付ける習慣がついているため、散らかりにくい状態で過ごすことができます。

片付けを先送りにしている

片付けなきゃ、と思いながら先送りにしがちな人も片付けられない人の特徴です。先送りにしている間にも生活している以上はどんどん部屋が散らかるので、ますます片付けるのが億劫になってしまいます。

先送りにするのではなく、例えば5分だけでも片付ける、出かけるついでに一つでもゴミを出すなど少しずつでも手をつけることが重要です。仕事などで忙しくてどうしても先送りにするのなら、具体的にいつどこをどのくらい片付けるのか予定を立てるといいでしょう。

片付けられない原因とは

「片付けられない人の特徴」に当てはまらなくても、片付けられなくなる人もいます。原因は大きく3つあります。

  • 片付け方が分からない
  • 時間が足りない
  • 片付けが習慣化していない

ではこれらの原因についても詳しく確認してみましょう。

片付け方が分からない

例えば親元を離れて1人暮らしを始めた人によく見られるのですが、これまで親に任せっきりだったために片付け方が分からない人が一定数います。

  • 収納をどう決めていいのか分からない
  • ゴミの分別や捨て方が分からない
  • 洗濯して片付ける方法が分からない

こういった無知が原因で片付け方が分からず、片付けられなくて困っているうちにゴミ屋敷化する人は少なくありません。

時間が足りない

ゴミ屋敷清掃を依頼するお客様には看護師や介護職、IT関係の人が比較的多くいらっしゃいます。共通点は、仕事が忙しくて時間が作れない、という点です。

片付けたくても時間が足りなくて、平日疲れすぎて週末に片付けるのにも限界があり、散らかるスピードに片付けが追いつかなくなってしまいます。散らかってしまった部屋をリセットする時間が取れず、どんどん片付けられない沼にはまってしまいます。

片付けが習慣化していない

片付けとは、本来日常的に行うはずのものです。例えば以下のようなことが挙げられます。

  • 使ったら元の場所に戻す
  • いらなくなったものを処分する
  • 汚れたら洗って片付ける

こういったことが身についていないと、部屋は簡単に散らかってしまいます。

片付けが苦手な人が片付けるコツ3つ

ここまで散らかるメカニズムについて、特徴と原因について解説してきましたが、当てはまる人でも片付けられるようになるコツが3つあります。

小分けに片付ける

一度に全部片付けようとするのは無理があります。片付けに苦手意識を持っている人ならなおさらです。片付けは小分けにする方が圧倒的に簡単になります。

例えば「今日はゴミを捨てる」「今日はテーブルの上だけ片付ける」など、細かい目標を設定することで目標を達成しやすくなります。定めたタスクをこなすことで自信やモチベーションに繋がり、片付けるスイッチが入るため、片付けに対する苦手意識を克服する効果が期待できます。

物の住所を決める

片付けとは、散らかすことにより発生する作業です。つまり散らかりにくくなれば片付けという作業が減る、ということです。

散らかりにくくするためには、物の一つずつに定位置を決めることが有効です。片付ける場所さえ決まっていれば、使った後に片付けることが習慣化しやすくなります。

また8割収納を心がけて物の住所を決めれば、多少雑に片付けても、物が一時的に増えても、ストレスなく片付けることができます。

物の数を増やさない

物の住所を決めたら物の数を極端に増やさないことも重要です。新しく買ったら同じ場所にしまうものを一つ捨てると数が増えません。こういった癖を付けると、物を買う前に捨てるものを考える癖もつくため、無駄な買い物を思いとどまるきっかけにもなります。

消耗品のストック癖がある人は、収納場所に収まる量を心がけましょう。1か所に一定量をストックする癖が付けば、買いすぎや使いたいときに見つからないトラブルも回避できます。

【来店相談可能】お部屋の片付け代行は「便利屋サービス21

片付けられない 来店相談

「便利屋サービス21」では、他社にはない来店相談サービスを提供しております。
「電話やLINEでは伝えたい内容が上手く伝わらない」「直接会って色々と不用品やお部屋の片付けにおける相談などがしたい」などお客様のご要望に合わせたお気軽なご相談が可能!ご相談しやすいサービスとなっております。
不用品回収やゴミ屋敷の片付け、遺品整理等のご相談実績業界No.1の「便利屋サービス21」
https://www.benri-consul.net/

頭金不要の【分割払い・後払い】制度

便利屋サービス21では頭金不要の分割払い・後払いをご用意しております。
ゴミ屋敷・汚部屋など大型の場合も柔軟に対応します!

東京・千葉・埼玉・神奈川の片付けが苦手・片付けられないお悩みやご相談は便利屋サービス21
https://www.benri-consul.net/