便利屋サービス21コラム

2022.5.19

ゴミ屋敷住人は病気になる?業者に依頼して一掃した方がいい理由

ゴミ屋敷「最近部屋が散らかっているけど、寝るだけだから我慢しよう」と安易に考えてゴミ屋敷を放置してしまっていませんか?ゴミ屋敷は散らかって生活しにくいというだけではなく、普通の家に比べて病気になりやすい環境です。

おなかの調子が悪い、風邪を引いたかも、など些細な体調不良はもしかするとゴミ屋敷が原因かもしれません。

この記事では、ゴミ屋敷で生活する人に起こりうる病気と、ゴミ屋敷清掃で病気にならない方法を解説します。ゴミ屋敷で生活していて健康面の心配がある人は、ぜひリスクについて知っておきましょう。

 

ゴミ屋敷住人は病気になる?

具合が悪い男性

ゴミ屋敷はウイルス・カビ・微生物・ハウスダストなど、リスクまみれの状態です。

特に発生しやすい健康被害は

  • 感染症
  • アレルギー症状
  • 食中毒
  • けが
  • うつ病

の5つが挙げられます。

具体的にどんなものか一つずつ見てみましょう。

害虫によるウイルス感染

食べ残しや不潔な食品トレーを放置していると腐敗します。そこに害虫が大量発生して、腐敗した食品に発生した菌を部屋中に拡散させてしまいます。

こうなってしまうと菌やウイルスで部屋中が汚染されてしまうため、免疫力が低下したときにウイルスに感染して病気を発症してしまうこともあり危険です。

カビや微生物による食虫毒

食べ残しなどの不潔な食品には微生物で汚染されてしまい、汚染されたものに触れた手で食事をすることで食中毒になるリスクがあります。おなかを下す程度の軽い症状で済めばいいのですが、重度の死に至るケースもあるため、食中毒は危険性が高い病気です。

 

ハウスダストによるアレルギー症状

ゴミ屋敷では一般的な家庭よりもホコリやダニの死骸などハウスダストの原因物質がたくさん空気中に舞っています。そんな空間で長く生活しているとアレルギー症状を発症するリスクが高くなってしまいます。

主なアレルギー症状としては

  • ぜんそく
  • アレルギー性鼻炎
  • アトピー性皮膚炎

などが考えられます。

風邪と似たような症状で見過ごしてしまうこともあるため、鼻炎や咳などが長く続く場合は一度医療機関を受診することをおすすめします。

散らかったゴミによるけが

病気ではないですが、床にたくさんのごみや物が散乱した状態の部屋は、転んだりぶつけたりしてけがをしやすいのは容易に想像がつくでしょう。物が多いごみ屋敷なら、積み上げたゴミが雪崩れて下敷きになるリスクも考えられます。

擦り傷やあざで済めばまだいいですが跡が残るような大けがや捻挫になると厄介です。自力で動けないようなケガをして救急車を呼ぶ事態になれば、他人にゴミ屋敷を見られるというリスクも出てきてしまいます。

環境がもたらすうつ病

ごみ屋敷に住んでいる人の多くが、仕事が忙しすぎて片づけられない傾向にあります。激務をこなして疲れ果てて帰る家がゴミ屋敷だと疲れも癒えませんよね。

性格によりますが、ゴミ屋敷で暮らす人はうつ病を患う人がたくさんいます。うつ病が原因でごみ屋敷化する人もいれば、ゴミ屋敷での生活がうつ病を発症させたり、軽度だったうつ病を悪化させてしまうことも。

このようにゴミ屋敷は健康的に暮らすことが難しく、長年住み続ける環境ではありません。

ごみ屋敷清掃で病気にならないための対策

ごみ屋敷での健康被害を回避するために掃除をする際には、掃除そのものが原因で病気にならないように注意が必要です。

肌を露出しない恰好をする

肌を露出した状態で清掃を始めると、以下のようなリスクがあります。

  • 虫刺され
  • ハウスダストによるアトピー性皮膚炎
  • 菌やウイルスなどによる感染症
  • 擦り傷など軽度のケガ

これらのリスクから身を守るために長袖や長ズボン、軍手やマスクの着用は必須です。場合によっては簡易的な防塵服も有効でしょう。

病気やケガを予防するために用意する道具

病気やケガを防ぐために用意しておきたい道具は以下の通り。

  • 防塵マスク
  • 滑り止め付きの軍手
  • 防塵メガネ
  • 虫よけスプレー
  • 殺虫剤
  • ごみ袋
  • ガムテープ

自分の身を守るものはもちろん必要ですが、ゴミ屋敷において健康被害のリスクが最も高いのが害虫です。刺されないように虫よけスプレーで予防しておくと安心です。また突然虫が出てくるとびっくりして転倒することもあるため、害虫を殺虫剤で駆除しながら作業すると安全です。

ゴミや物が多い家ではゴミ袋やガムテープなどで整理しながら作業することにより、転倒などによるけがを回避することができます。

作業手順を工夫する

ケガや病気のリスクを回避しながらゴミ屋敷を掃除するには、手順を工夫する必要があります。

①害虫用の燻煙材を炊いておく

前日までに燻煙材を撒いて、害虫を事前にできるだけ処理しておきましょう。害虫が媒体となる病気のリスクを減らすことができます。ただしゴミ屋敷は害虫が隠れる場所が多く、燻煙材を使っても害虫を100%駆除できるわけではありません。先に述べた通り、作業中には虫よけスプレーや殺虫剤も必要となります。

②ゴミから片づける

食べ残しやペットボトルなど、迷いなく捨てられる物からテキパキと処分し、物を減らすことでつまずくリスクが下がります。さらに食べ残しはカビや微生物で汚染されているため、優先して処分することで菌の発生源を減らすこともできます。

③物を処分したら掃除も念入りに

ゴミを片付け終えたら、物を仕分けして処分します。片付いた後は菌やウイルスで汚染された部屋を念入りに掃除しましょう。ホコリも一般的な家よりたまりやすいため、しっかり除去してハウスダストのリスクをリセットしておくと安心です。

自力でゴミ屋敷を清掃する方法についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

ゴミ屋敷清掃は業者に依頼して健康に!

粗大ごみ

ごみ屋敷清掃は、ゴミ屋敷の程度にもより難易度が変わってきます。ゴミ屋敷歴が浅いなら自力で清掃もしやすいでしょう。ですが以下のようなゴミ屋敷は、自力で清掃するのは大変です。

【自力で清掃が難しいゴミ屋敷の特徴】

  • ゴミよりも物が多い
  • ゴミ屋敷歴が長く、汚れやにおいが部屋にしみついている
  • 部屋数が多い
  • 部屋の外までゴミや物がはみ出している
  • 清掃をするのに手を貸してくれる人がいない
  • 水場が使い物にならない

一つでも当てはまる人は、思い切って業者に依頼する方が確実に健康的な生活を手に入れることができるでしょう。

ゴミ屋敷清掃は即日対応可能な便利屋サービス21へ!

ゴミ屋敷清掃業者 東京

自力でゴミ屋敷清掃が難しい人はぜひ便利屋サービス21へご相談ください。

【便利屋サービス21の特徴】

  • 頭金0円でも大丈夫!
  • 高品質なのに他社と比べてリーズナブル!
  • 即日対応も可能!
  • 追加料金や見積後キャンセルも無料

便利屋サービス21では、無料でお見積もりを作成させていただいております。不安に感じる費用も頭金0円で弊社独自の分割払い・後払いがご利用可能です。即日で全ての作業を完了致しますので、ゴミや不用品の処分などでお困りならお気軽にご相談ください。

分割払い可能!東京・千葉・埼玉・神奈川の不用品回収は便利屋サービス21

https://www.benri-consul.net/